引用元: 【島根】8畳2間に犬164匹…「まるで満員電車」多頭飼育崩壊か…痩せた犬は排せつ物を食べて命をつなぐ [ばーど★]
1: ばーど ★ 2020/10/29(木) 14:03:55.79 ID:uabpTV5m9
島根県出雲市の民家で今月、160匹以上の犬が8畳2間にすし詰め状態に置かれていることが、県や動物愛護団体への取材でわかった。無秩序な飼い方で世話が難しくなる「多頭飼育崩壊」が起きていたとみられ、団体は飼い主の同意を得た上で、県出雲保健所と連携して、来月上旬、全頭の一斉不妊・去勢手術に踏み切る。(中村申平)
■床に排せつ物散乱
県などによると、民家は平屋建て住宅で、家族3人暮らし。8畳2間に計164匹の犬が重なり合うように飼われている。床には、排せつ物が散乱するなど劣悪な状態で、一部の痩せた犬は排せつ物を食べて命をつないでいた。飼い主は多くの犬と寝食をともにし、通勤もしていたという。
県は、数年前から飼い主に不妊手術や犬の譲渡を何度も勧めていたが、応じないままだったという。狂犬病予防の指導で、保健所担当者が訪れたこともあったが、訪問を拒否せず、指導もスムーズだったことから、特に問題視していなかった。
近隣住民からは今年春頃、鳴き声の苦情がわずかにあった程度で大きなトラブルはなく、犬に衰弱や虐待の痕跡もなかったという。県は多頭飼育崩壊に対処する指針などは定めておらず、「動物愛護法に基づく立ち入り調査にも乗り出せなかった」とする。
■愛護団体が飼い主説得
こうした状況を見かねた動物愛護団体が飼い主を説得。県を通じて、全国で犬や猫の不妊手術に取り組む公益財団法人「どうぶつ基金」(兵庫県芦屋市)に救済を要請したという。
要請を受けた佐上邦久理事長(60)は今月19日、現場を視察。住宅内の棚や台所の流し台にまで犬がおり、「まるで満員電車にいるようだった」と振り返る。佐上理事長は、一般家庭での多頭飼育崩壊としては最も多いケースの一つとみており、「もっと早い段階で手術さえしていれば、こうはならなかった」と残念がる。視察で把握しきれなかった犬もいて、今後数が増える可能性もあるという。
■全頭の不妊・去勢手術へ
どうぶつ基金は現状を踏まえて11月9日から、出雲保健所に獣医師らのチームの派遣を決定。同10日から、無償で全頭の不妊と去勢の手術を実施する。
県薬事衛生課の中村祥人・食品衛生グループリーダー(47)は「ペットは原則、飼い主の所有物。許可をもらえないと保護もできないのが現状で、今回の支援や手術は非常にありがたい。県も職員を派遣するなど、できる限り支援したい」と話している。
同基金によると、犬の不妊・去勢手術には1匹あたり約3万円が必要。さらに健康を保つための駆虫薬やワクチンは2万円程度かかるという。手術後は、地元ボランティアなどの協力を得て、引き取り手探しを行うという。寄付は同基金ホームページ(https://www.doubutukikin.or.jp/)で受け付けている。
10/29(木) 11:48 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/bac23f8eb1e47b9666ba3652a99d434d1ca1cf36
119: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:30:44.07 ID:3aKFcvOG0
>>1
ひでーな
239: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 15:38:15.00 ID:EabSdCCn0
>>1
家族3人…誰が主導してたのかしらんがよく我慢できたな
325: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:24:44.73 ID:AmjLtWBL0
>>1
動物愛護法だっけ?何で逮捕されないの?
363: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/30(金) 17:40:53.75 ID:I9DENaMp0
>>1
>排せつ物を食べて命をつなぐ
ウンコって栄養あったのか。
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:07:30.96 ID:zpO4TTD60
一種の虐待。
強制立ち入りも罰することもできるよう、法整備すべき。
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:14:44.06 ID:SXvJa7f50
ペットを飼う人間が必ずしも動物好きとは限らない
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:18:53.51 ID:ug6DK5AA0
ホントに満員電車だな

73: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:20:08.47 ID:XrC7xxts0
>>67
なんだ、結構空いてるじゃん
210: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 15:06:57.66 ID:FNk/NP/S0
>>73
30くらいしか写ってない
182: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:56:45.65 ID:NEm1bIfd0
>>67
同じようなワンコばっかりだね
共食いはしないようだし案外平和なんだrぷか
213: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 15:09:49.94 ID:/Y4KbD1a0
>>67
なんだ犬けっこう楽しそうじゃんw
右上は寝てるときだろ
233: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 15:32:47.76 ID:HWSLiq7U0
>>67
思ったより悲惨さがないな
ケージがないからか?
猫の多頭崩壊現場よりものびのびしてて楽しそう
264: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 16:39:07.99 ID:SOlV6H+V0
>>67
思ったよりきれい
74: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:20:32.47 ID:gmKUf1z10
飼い主にも何かケアが必要なんじゃ。
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:23:20.46 ID:Ss+jSb3A0
最初は捨て犬一匹拾ったのが脱走して妊娠して帰ってくるのを繰り返してこうなった
と飼い主は言ってるらしい
一応これでもそれなりに世話はしてて飼い主の飼育放棄ではないみたいだな…
90: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:23:57.42 ID:aeYBcnsB0
>>86
明らかに途中から放棄してる結果だろ
133: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:34:48.37 ID:Ss+jSb3A0
>>90
放棄じゃなく餌やりとか避妊とか病院とか飼い主らしいことも一応はしてて
(もちろんそれが全然行き届いてなかったわけだが)
人の話も聞く飼い主だったので逆に行政が手出ししにくかったって事らしいがな
99: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:26:12.05 ID:QtUfU80I0
こういうのね


143: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:38:58.91 ID:n9nxBhAZ0
この件はブリーダーじゃないから
169: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:51:25.51 ID:r6IP6w6k0
犬がどうというより飼い主が明らかにおかしいわ
医者に見てもらった方がいいよ
176: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 14:52:38.86 ID:lAqh77OI0
よく近所からの苦情少しですんだな
鳴き声臭いすごかったろうに
215: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 15:11:02.67 ID:U11KMkna0
そんな飼育でも死なないのはどうしてなんだろうな。
感染症とかで全滅しそうなもんだけど
242: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 15:42:39.83 ID:O10p5Mg/0
畳1畳に10匹も入るかな?
よく酸欠にならないな
286: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 17:10:46.16 ID:iIJnesnk0
地獄じゃん。。。
291: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 17:29:00.60 ID:Dvl4io2W0
ゴミ屋敷と同じくある種の精神疾患なんだろな
347: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/30(金) 01:36:44.81 ID:p3Xd7Q040
8畳2間に犬164匹って物理的に無理じゃないか?
しかも人間3人も寝食を共にしてたって
庭も使ってるよな
376: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 01:07:32.46 ID:Hf6DFZ560
飼い主かなり臭いが付いてたと思うがどこで働いてるんだよ
リンク