引用元: 被害を証言する女児に付き添い犬同伴 女児がゴールデンレトリバーを伴って入廷 虐待事件公判で異例の許可 [ばーど★]
1: ばーど ★ 2020/10/07(水) 10:38:52.09 ID:dqx7HdFq9
虐待を受けた子どもの刑事裁判を巡り、関東地方の地方裁判所が、被害を証言する子どもの精神的負担を減らすため、公判への付き添い犬の同伴を許可していたことが、関係者への取材で分かった。裁判関係者によると、精神的負担の軽減を目的とした動物の同伴許可は異例という。
「付添犬」の認定前に適性確認を受けるゴールデンレトリバーのハッシュ(2017年10月)=日本介助犬協会提供・共同
子どもが被害者となった事件では、司法手続きでつらい体験を話すことへのストレスが指摘され、負担軽減の取り組みとして注目される。入廷したのは専門機関で訓練を受け、「付添犬」として認定を受けた犬。国内では4頭が活動している。
関係者によると、許可されたのは10代の女児に虐待行為をしたとして、男が児童福祉法違反の罪で起訴された事件。女児は7月、心のケアのため触れ合いを続けていたゴールデンレトリバーを伴って入廷。当初は出廷自体を怖がっていたが、犬の同伴が許可されたことで証言を決心した。約1時間半の尋問の間、終始付き添い犬を足元に連れていたという。
女児側は精神状態を示す上申書や、出廷することで心的外傷後ストレス障害(PTSD)が悪化する恐れがあるとの担当医の意見書を裁判所に提出。裁判所は、付き添い犬とともに女児の聴取を数回繰り返した検察官からの申し出や民間団体による訓練記録も踏まえ、同伴入廷を許可した。
司法手続きでの子どもの負担軽減を巡っては、厚生労働省や最高検は2015年、証言回数を減らすため、児童相談所と警察、検察の三者が連携し、被害内容を聞き取る「協同面接」の導入を求める通知を自治体や検察に出した。一方、子どもが法廷で証言する際の軽減負担の取り組みは進んでいない。
女児ら虐待を受けた子どもを支援する団体は「法廷で証言する子どもの負担軽減に付き添い犬が有効と分かった。制度化してほしい」と話した。〔共同〕
2020/10/7 10:18 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64708080X01C20A0CE0000/
3: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 10:41:40.41 ID:5v+fim0u0
俺は付き添い猫の方がいいわ
5: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 10:42:16.04 ID:pdZx9CRL0
犬が人間の最高のパートナー
7: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 10:43:09.28 ID:/xmpPbzf0
いや 法廷に立たせるなよ
それこそリモートでいいし 尋問も間接でやれよ
22: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 10:48:42.62 ID:LIM4Xm/G0
>>7
ほんそれ
17: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 10:47:31.00 ID:mx85B9OK0
でかい犬の人間の子供に対する母性・慈しみはすげーからなぁ
虐待親より親できるからこういうケアはアリだな
45: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 11:04:14.62 ID:1Z1fcGAo0
>>17
でも爺ちゃん婆ちゃんの家で孫が犬に噛み殺される事件ってたまにあるよね
けっこう犬が我慢してる部分もあるんじゃないのかな
19: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 10:47:55.94 ID:8QtTlbZE0
立会人を置いてのリモート証言はなんでダメなの??
30: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 10:53:59.11 ID:xbT8AG6d0
アレルギー有る人もいるから
どうするかだな
32: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 10:54:06.62 ID:8ErKCnc50
犬の付き添いがないと話も出来ないなんて豆腐メンタル過ぎだろ
44: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 11:03:52.51 ID:LaP9gOvS0
>>32
お前も始終虐待されてみたらわかるんちゃう?
49: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 11:05:13.69 ID:NseE8uFM0
見知らぬ人間だらけ
しかもなにかピリッとした空気の密室
これは犬への虐待では?
61: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 11:18:11.09 ID:xjTYeVlL0
>>49
盲導犬なんて虐待の最たるものだが
愛護団体は見て見ぬふり
73: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 12:13:31.86 ID:yS5Qf7G70
出廷させる必要があるのか?高い位置から判事には見下されるしたくさんの大人に囲まれた虐待された経験を持つ子供がまともに話せる可能性はどれくらいあるんだ
顔色をうかがうんじゃないのか
82: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 12:40:16.01 ID:GSEu6Q5q0
犬は本当にストレスを和らげてくれるよ
87: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 12:58:30.15 ID:Ptnj32Jc0
>>82
同感
90: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 13:45:26.12 ID:QyePLeAC0
少しでも被害者の心理的負担が軽減される事を考えてくれて寄り添ってくれて嬉しいし、良いことだと思う
今後、犬嫌いの裁判官が拒否しないことを祈ります
111: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/10(土) 08:28:36.99 ID:xcEJcqtq0
クソな大人から虐待を受けた場合、犬や猫の優しさが身に染みるだろう。彼らは身内には本当に優しいよ
リンク