引用元: 【兵庫】多頭飼育崩壊の家から犬を無断で連れ出し…救出か窃盗か 団体は「緊急的な救出だった」 [首都圏の虎★]
兵庫県三木市の空き家で6月、多数の犬を劣悪な環境で飼ったとして男が動物愛護法違反容疑で逮捕される事件があり、県警が捜査に入る2日前、動物愛護団体が数十頭の犬を無断で連れ出していたことがわかった。団体は「緊急的な救出だった」とするが、専門家は窃盗罪に問われかねないと指摘している。
ひざ下まで積み重なった犬の排泄(はいせつ)物や餌、体毛……。強烈な異臭でゴーグルを掛けても目は痛み、マスク越しでも呼吸が苦しい。
6月24日、兵庫県三木市の住宅街にある空き家。踏み込んだ兵庫県警の捜査員たちは目を疑ったという。
県警はこの日、劣悪な環境で犬66頭を飼ったとする動物愛護法違反容疑で会社員の男(56)を逮捕した。住人ではないが、空き家を管理しており、2~3日に一度は餌を与えていたという。男は罰金20万円の有罪判決を受けた。66頭は健康状態に問題はなく、地元の兵庫県動物愛護センター三木支所が保護した。
県警が踏み込む2日前の6月22日未明。複数の動物愛護団体のメンバー約20人が、この空き家から数十頭の犬を連れ出していた。呼びかけた県内の愛護団体の女性代表(47)が朝日新聞の取材に、無断で連れ出したことを認めた。
代表らによると、空き家から飛び出した犬に近隣住民がかまれるなどの被害を耳にしていた。前日の21日、近くに住むメンバーからの連絡で屋内を確認し、増えすぎて適正な飼育ができていない「多頭飼育崩壊」が起きていると判断したという。
21日は日曜日で、同支所には連絡がつかず、警察署には令状がないと立ち入れないと言われたという。代表は違法行為の恐れがあると認識していたことを明かしたうえで、「1日待てば良かったかもしれないが、暑さもあって放置できなかった。間違った選択だと思っていない」と話した。
近くの住民によると、この家で犬が飼われだしたのは10年ほど前。同支所によると、今春、「空き家から犬が逃げ出している」との連絡があった。職員は飼育環境を確認しようと、空き家の管理者とみられる男に屋内の確認を求めたが、拒まれたという。男は「10~20頭しかいない」と説明。支所は多頭飼育崩壊を把握できなかったという。
犬は事件当時、全部で140頭近くおり、愛護団体側も全ては連れ出せなかった。団体は、同支所が保護した66頭も含め全頭を引き取り、他の愛護団体とともに里親探しを進めている。
同支所などによると、こうした捜査の後には本来、犬は所有権のある飼い主に返される。今回は男の意向もあり、団体側に譲渡されたという。
動物虐待問題に詳しい林太郎弁護士(東京弁護士会)は、許可なく犬を連れ出した愛護団体の行為は、窃盗などの罪に問われる可能性が高いとみる。
刑法には、危機から生命を守るための行為は罰しないとする「緊急避難」という定めがあるが、想定しているのは人間の生命だ。「日本の法体系では動物はモノ扱い」と林弁護士。動物の生命が危機にさらされていたとしても、警察や行政機関に協力を仰いだり、飼い主を説得したりするなどの別の方法で救出するべきだったとする。
捜査関係者によると、兵庫県警…
https://www.asahi.com/articles/ASN9R3RZDN9JPIHB019.html?ref=tw_asahi
気持ちはわかるけど、これは窃盗だね
>>1
弁護士の「別の方法で」ってキレイ事、役所が及び腰だったから無理やったやん。
とわいえ窃盗。詰んでるな。
>>3
警察にも相談したじゃん
でもダメだって言われたんじゃん
手続き踏もうとしたけど、どこも犬の命をどうしようもなかったんじゃん
この人が逮捕されるなんて絶対におかしい
法律では逮捕されなきゃだとは思うけど、
道義的にはこの人は正しい
暑さで犬が死ぬ前に救出できたんだよ
褒められこそすれ…だよ
不起訴だ不起訴
その手順ってのがちゃんと法整備されてないからな
役所が絡めば手順を踏んでも何日も待たされる。
その間に犬は死んじまうわな。
確実に窃盗だな
行政や警察が役に立たんからこんなことする羽目になったんだろ
この手の団体は暴走するよ
兵庫県警が逮捕するんなら、今後こういう場合は全て兵庫県が責任をもって動物を助けて、死ぬまで面倒みてやれ。
確実に緊急避難の要件を満たさない。
空き家から逃げ出して近隣住民がかまれてる
警察にまかせて放置してたら大事になってたかもしれない
近隣住民の為にやむをえずってことなら緊急避難になりはしないか
まあ多分そういうつもりでやったんじゃないんだろうけど
緊急避難が成立するためには現在の危難が必要だから
そういう理由では難しそう
それ以前に不法侵入だからな
文句があるかどうかじゃなくて法律違反かどうかだから。
>>26
だから一時保護って言ってるじゃん
そのまま放置したら虐待になる
許可はいるよな?
そんなもん後からでも行けるでしょう
第三者がやって良い法はない、ただ気持ちはわかる。
でも愛護団体なので捕まってしまえとも思うw
犬でも人間でも、死んだりする前に救出しろよ。
DVで子どもが死ぬまで行政が動かなかったりするけど、このくらいでいいんだよ!
極論、言いがかりで他人が家に踏み込んでペットをさらっていけるもんな
とりあえず窃盗罪でタイーホされとけ。
どうせ不起訴で終わる。
こんなの許したら、動物を盾に不法侵入がまかり通る
普通に犬助けて、近所の人も安心して過ごせて、グッジョブって思ってしもーた。
だから、法律違反を覚悟して命を助けたって美談でしょ???
じゃあ、次は法律違反した罰を受けないね。
法が社会の実態に追いついてないいい例だわ
行政執行しない役所が悪い
これ犬だけの問題じゃないよな
資産もってる、知的障害ある娘さんのご両親に生前から近づいて行って
お家を乗っ取ってたわけだろ
おかしいわこの犯人
>>1
https://news.livedoor.com/article/detail/18557459/
・長年、問題視されてきたが、空き家の所有者は田中容疑者ではないため、
「犬のエサやりを頼まれているだけ」などと言い逃れされてきたという。
・空き家の所有者は精神疾患を持つ娘A子さん、現在施設で暮らす
>所有者一家を知る住民が耳打ちする。
>「あの家では両親と精神疾患を持つ娘A子さんの3人が暮らしていたが、母親が入院し、父親も体調を崩した。
>田中容疑者は、父親と同じ会社の部下という触れ込みで“A子の面倒を頼まれている”と家に入り込むようになった。
>
>両親が亡くなったあともそれを続け、
>A子さんが5~6年前に入院してからは“A子から飼い犬の面倒を頼まれている”に変わった」
この住民らによると、2人で同居していたころは、田中容疑者の怒声が外まで響いたり、A子さんの身体に殴られたようなアザがあったことも。