引用元: 【FLASH】滝川クリステルの「セレブわんこ」推定価格は40万円…“犬が繋ぐ” 夫婦愛 [爆笑ゴリラ★]
1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/02/16(火) 07:13:34.48 ID:CAP_USER9 BE:182412388-2BP(0)
2/16(火) 6:05
SmartFLASH
滝川クリステルの「セレブわんこ」推定価格は40万円…“犬が繋ぐ” 夫婦愛
2020年7月撮影
都内の高級住宅街には、愛犬を散歩させる芸能人の姿が散見する。飼い主に負けず劣らずのセレブ犬のお値段を、専門家たちが本気査定した! 今回は、滝川クリステル(43)の「ラブラドール・レトリーバー」。推定価格は40万円だ。
ベビーカーを押しながら、犬の散歩に出かけるクリステル。明るいイエローのやんちゃそうなレトリーバーは、東日本大震災で被災し、クリステルが里親となった保護犬「アリス」だ。
「今、彼女の夫・小泉進次郎さんがペット保護活動に熱心なのも、奥さんの助言が大きいはず」(政治部記者)
犬が繋ぐ夫婦愛、末永くお幸せに。
(週刊FLASH 2021年2月23日号)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0b78fadcbf82a92470d5984cb47cd3e23e1b04a
5: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 07:16:49.33 ID:GTwd8BaG0
譲り受けたかもわからないのに値段推定するのか
9: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 07:19:57.62 ID:Km4+LcRN0
雑種の保護犬じゃアカンのか、ラブラなら里親は引く手あまたやろ、冴えない雑種を磨きあげるのが里親の腕の見せ所やろ(・ω・`)
48: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:10:59.19 ID:tB9S5Gng0
>>9
大型犬は里親探し難しいんだよ
57: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:23:28.99 ID:mlfhPEOX0
>>9
震災関連のニュース追ってたら滝川の覚悟のほどや震災で大型犬の預かり先に苦労した話とか自然に読む機会結構あったはずだけどな
>>1の記事のせいでこんなことまで言われる滝川がさすがに気の毒
10: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 07:20:10.10 ID:pgWfw6oG0
普通のペットショップでも30~40万円くらいじゃなかった?
15: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 07:29:27.21 ID:Y/Jy0PBU0
>>10
そうだよな
11: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 07:20:59.67 ID:vQAQqk5g0
血統書付きの犬の値段なんてそんなもんだろ
大型犬なら尚更
19: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 07:35:49.09 ID:WtZ8DGkA0
それ程高くないと思う。
21: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 07:39:21.10 ID:Pybe22EK0
セレブわんこって言うけどペットショップで買えばそんなもんだろ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 07:44:07.65 ID:SMR7pAEq0
ゴールデンレトリバー 価格
でググったら大体みんな40万後半
でも保護活動に熱心なら保護犬なんじゃないの
86: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 13:08:11.85 ID:3V2u1e4g0
>>24
ラブラドールレトリバーだけどな
ラブラドールレトリバーとゴールデンレトリバーはまったく別の犬
そしてこのわんこは保護被災犬
30: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 07:51:40.74 ID:q2ns8RCD0
普通の値段だろw
最近の犬ほとんど30万~が多くて
+保険やらで50万ぐらいかかるぞ
32: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 07:53:29.86 ID:ybUWe/330
40万なら普通なのに
何この記事
アホなの?
38: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 07:57:03.16 ID:ybUWe/330
40万の犬を買ったんじゃなく
保護犬を飼ってて
記者が勝手に40万て値段付けてるんだよ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:06:36.43 ID:okz+8D860
40万は安くも無いが全然普通
むしろ芸能人なら80万クラスの品評会優勝した血統買うだろ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:09:08.61 ID:BKqXuwC30
血統書もない保護犬を査定するとか
頭おかしいだろw
49: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:11:15.88 ID:nhLHRNFF0
>>45
そうそう、そもそもそれがおかしいw
47: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:10:16.88 ID:C5YgE/7H0
昔は20万以下だったけど、最近は普通に50万はする
52: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:12:33.37 ID:ibaDip1n0
今は子犬が高騰してて、40万円くらいじゃ超高級わんこってほどでもないぞ。
うちの豆柴でさえ20万円超えだったんだから。
54: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:14:21.58 ID:KBIuypdv0
推定とか、犬を堂々とモノ扱いというね
どこかの会長だったら辞任レベル
58: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:26:46.18 ID:PKaPEEOC0
よくわからん
保護犬を勝手に査定したってこと?
59: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:29:34.68 ID:Ee+B5g2/0
クリスタルは保護活動してるし
そもそも保護犬だろ
勝手に値付けすんなアホ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:41:30.12 ID:khEyXuqL0
こんな高い犬を飼っている!
って記事かと思ったら保護犬やないか
下らねえ記事
66: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:42:31.11 ID:nhLHRNFF0
譲渡会に行った事ある人なら分かると思うが、最後に残るのは大型犬だ、血統云々は関係無く。世話も大変だし金もかかる。金持ちが大型犬を引き取るのはありがたい事だよ。ゲスいのは保護犬に勝手に値段付けて庶民の妬みを煽ろうとするこの記者
67: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:43:56.39 ID:yppxRhBY0
これはひどい。
保護した犬に値段を付ける神経を疑う。
68: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 08:44:00.55 ID:u4wOACLd0
被災地の保護犬だから推定も何もないと思うんだけどね。
74: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 09:02:56.63 ID:vAREHFrv0
保護犬なら良いだろ しかし、雑種の保護犬ならもっと良い
リンク