引用元: 【秋田】高橋よしひろ氏、市のまんが美術館の名誉館長に就任へ 「銀牙―流れ星 銀―」など犬漫画の第一人者 [シャチ★]
1: シャチ ★ 2021/03/26(金) 09:58:47.29 ID:BB+6NjU89
秋田県横手市は、市増田まんが美術館の名誉館長に4月1日から漫画家の高橋よしひろ氏(67)が就任すると発表した。1995年の開館時から矢口高雄氏が務めていたが、昨年11月に逝去した。今後は矢口氏を「初代名誉館長」として顕彰するという。
高橋氏は東成瀬村出身で、72年に「下町弁慶」でデビューし、代表作に「白い戦士ヤマト」「銀牙―流れ星 銀―」などがあり、87年に小学館漫画賞を受賞している。今年が画業50周年。現在、一般財団法人増田まんが美術財団評議員。
市によると、矢口氏とともに、美術館開館当初から漫画家や出版社を回り、収蔵の力添えをした。名誉館長は美術館の後押しをする存在で、信頼にもつながるという。
高橋氏は「大変名誉なことでありがたく思います。矢口先生の遺志を継ぎ、その重責を果たしながら、まんが美術館の発展に寄与したい」とコメントしている。(山谷勉)
3/26(金) 9:22配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/000587341218319f68313f80c7e3a8df63622ccc
秋田空港の陶板レリーフの前で記念撮影された高橋よしひろ氏と矢口高雄氏(左)=2016年10月、横手市市増田まんが美術館提供

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:06:33.79 ID:QM8Hcz9D0
釣り吉と銀は名作中の名作
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:13:41.22 ID:vJF136tu0
銀、ジョン、赤目、リキ、甲斐三兄弟、クロス、スミス、ベン、紅桜、スナイパー、
主要キャラはこんなもんか
意外に覚えているものだな
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:29:26.96 ID:0XrRHxwP0
犬漫画の第一人者て、範囲狭すぎやろ
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:30:49.97 ID:UP4fG56P0
なんか北欧の方で犬漫画が異常に受けてるって話を聞いた
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:33:59.48 ID:M0OAxd6U0
>>75
フィンランドではジブリ以上の知名度って記事あったね
ベアドッグに親しみがある国で犬同士の友情が受けているとか
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:42:57.05 ID:FRIaTDfv0
>>75
ミュージカルが作られたり街で気軽にグッズが買えるくらい浸透してる
376: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 13:20:08.10 ID:OQzdcRqT0
フィンランドで国民的大人気(´・ω・`)
https://sirabee.com/2020/12/31/20162479974/
『ドラえもん』『ドラゴンボール』など、日本のアニメ作品は海外での人気が高い。
そんな中、北欧・フィンランドでは、意外な日本アニメが国民的な人気となっている。
フィンランドで有名な日本のマンガはドラえもんやワンピースではなく『銀牙-流れ星 銀-』という、
犬たちの友情・努力・勝利を描いたジャンプ漫画です。
本屋にはほぼ必ず置いてあり、スーパーのDVD売り場にはジブリと共に並んでいる。
グッズも色々とある。


82: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:35:56.72 ID:dS3qrIXd0
銀牙のアニメすごい好きだったわ
親父も楽しみにしてた
幼少のころお茶の間にぎやかにしてくれてありがとう
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:39:45.54 ID:GwtecHAt0
矢口高雄に高橋よしひろ。。。
秋田はホントに自然豊かなんだなw
秋田空港の三平の壁レリーフすごい良かった
高橋先生も秋田出身だったなら、銀もいれて共作がよかったな
北欧あたりの観光客が来たかもしれんw
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:42:14.63 ID:nwZ5d5gD0
>>92
増田まんが美術館は本当にいいところなんだけど
秋田駅からすら2時間かかるという
超絶なアクセスの悪さがデメリットだな・・・
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:59:34.12 ID:GB5glF8M0
>>101
首都圏からだと山形新幹線経由のアクセスの方が少しはいいのかな?
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 11:14:21.42 ID:/TOtLHk/0
>>168
時間的には秋田新幹線で大曲まで行ってそこから戻るほうがたぶん30-1時間ぐらい
は速いと思う。ただ大回りになるので、金銭的には山形新幹線経由のほうが
3000-4000円ぐらい安くなると思う。
386: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 13:32:44.72 ID:7+0YFiDB0
>>92
横手市からさらに岩手県境に向かって車を走らせると田んぼの真ん中に漫画美術館がある
バスもかろうじて通っているが本数が極端に少ないので俺はレンタカーで行った
近所の雑貨屋で当地限定の「釣りキチ三平サイダー」売ってる
何もない奥地だが、晴れた初夏~初秋に行くと、一面の水田と美味い空気に感動するぞ
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:45:48.78 ID:vJF136tu0
熊の恐ろしさを学ぶ上では良い本だと思う
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:45:55.01 ID:ExCqfCEa0
銀が秋田犬という繋がりかな
あれで秋田犬の知名度上がったし
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:47:25.18 ID:OcchF17eO
犬漫画の巨匠
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:47:48.70 ID:zAjiD1QG0
ああ、キャプテン翼の人か
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:50:51.75 ID:PwlT9ICY0
>>126
ちょw違うww
あっちは陽一w
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 10:49:27.92 ID:NJ+lOlJa0
釣り漫画の巨匠から犬漫画の巨匠に
バトン繋いだ
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 11:14:44.79 ID:qyjhRjlH0
第一人者といっても、犬のバトル漫画描くのなんてこの人しかいないじゃんかよ?
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 11:16:07.69 ID:Zkt3bO+I0
銀牙しか判らないや
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 11:18:01.02 ID:dvSqy2qV0
>>197
俺は白い戦士ヤマトのイメージだわ
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 11:23:56.04 ID:flSaYzZ00
ジャンプ黄金期に犬漫画で連載を続けた天才
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 11:27:11.43 ID:cqUqhVDH0
犬が喋りだしてから面白くなったもんな
どうせなら人間と意志疎通できるようにしたらいいのに
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 11:30:07.33 ID:0Z/Zk4Rp0
そもそもたかが漫画ごときに名誉ってなんなん
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 11:30:39.79 ID:YqECa5Q70
>>229
はぁ?
てめぇジャンプの角でしばくぞ?
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 11:41:23.33 ID:GAeNNNM+0
高橋よしひろに矢口高雄
ジャンプにマガジンゴラクのトップじゃねえか
秋田凄いな
400: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 13:57:46.61 ID:iYfaG4tT0
流れ星銀なついなー
熊怖かったな
465: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 19:32:53.27 ID:9hHNy54L0
あの犬の漫画って完結したのか?
467: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 19:47:54.39 ID:VJZ7pLDK0
>>465
まだ続いてるよ
リンク