引用元: 【疑問】犬を外で飼わなくなった理由wwwwwwwwwwww
1: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:35:18.93 ID:nD9igVrEp
なんや?
ワイらが子供の頃は犬といえば外飼いだったよな?
ワイらが子供の頃は犬といえば外飼いだったよな?
2: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:35:28.27 ID:nD9igVrEp
なんでやろ?
7: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:35:44.73 ID:HFuva3jRa
家族だからや
26: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:37:03.19 ID:34rRaBc10
なんかもう外飼い=虐待扱いになってるな
31: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:37:12.53 ID:oAsxqGPQa
外で飼わんと番犬にならんやんけ
32: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:37:12.81 ID:diZKcXOT0
暑いから?
39: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:37:36.85 ID:mwn5BIYc0
庭があるなら外でもええ
40: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:37:38.52 ID:o2wWivtd0
一緒に寝たいから
41: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:37:39.74 ID:xsvtQI9N0
つうか家族でもあるペットを外に放置してた今までがやべーわ
44: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:37:42.91 ID:PB8T1Zo+0
犬食う民族がたくさん流入してきてるからな
49: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:38:09.66 ID:JAQcKiWY0
愛護が発狂するからに決まってるやろ
51: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:38:18.34 ID:zFdxfqKw0
声うるせぇって殴り込んでくるジジバババ多いからや
87: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:39:44.05 ID:DS8aErfaM
>>51
実際ずっと吠えてる犬はうるせーわ
実際ずっと吠えてる犬はうるせーわ
60: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:38:41.64 ID:2NPkIdId0
いままで外で飼ってたのが異常やったんや
鎖でつないで暑い日も寒い日も外って悪魔の所業やんけ
鎖でつないで暑い日も寒い日も外って悪魔の所業やんけ
61: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:38:41.93 ID:xszPs0HEp
冬はまだしも夏がね……
62: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:38:43.33 ID:1qdUAig50
田舎なら外飼い結構いる
71: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:39:02.03 ID:6fEKrBT0d
熊に喰われるから
73: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:39:08.11 ID:Vrm9UqWY0
今の気候で外飼は虐待やろ
77: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:39:22.29 ID:vvfNkn4V0
すり替えられるから
82: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:39:37.65 ID:4Gu5fW+R0
そもそも外飼いが頭おかしい
143: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:42:38.00 ID:x/K6+Y50r
台風で飛ばされる
187: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:44:19.73 ID:bj2F3Wbl0
子供のころ室内に犬おったら楽しかったやろな
外飼やったわ
外飼やったわ
209: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:45:25.00 ID:BcsfFOuR0
犬はなんだかんだ人間の傍に置いてやるのが一番やと思う
220: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:45:50.73 ID:e9rZ9LLyr
犬小屋って今も売れてんの?
240: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:46:36.81 ID:NA+cjn1J0
大切な家族だから
306: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:48:43.61 ID:931xTKWL0
盗んでいくやついるらしいな
308: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:48:46.73 ID:WljEVV/S0
イヌって室内飼いするとどこで小便するんや?
323: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:49:36.78 ID:sF45Bg8E0
>>308
囲いに入ったおしっこシートの上
囲いに入ったおしっこシートの上
363: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:51:14.48 ID:WljEVV/S0
>>323
サンガツ
ネコみたいにちゃんとトイレの上でしてくれるんやな
サンガツ
ネコみたいにちゃんとトイレの上でしてくれるんやな
413: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:53:43.14 ID:SvN6/9Nbd
家の中で過保護に育てた方が長生きするんじゃねえか?
415: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:53:44.17 ID:qr0BGTeW0
まあ犬種にもよるんやろけど
493: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:56:15.82 ID:wY/ktR8qd
近所迷惑やから
516: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:56:52.85 ID:ottcWSoT0
外で飼うような犬が不人気で室内犬が人気なだけやろ
553: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:58:11.12 ID:STe0k7xX0
犬は臭いから外で飼うべき
561: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:58:26.32 ID:nxKHqnH+0
柴犬って屋内いける?
595: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:59:54.77 ID:AttYCpYB0
番犬が必要とかならわかるけどそうでもないのに外で飼う意味ないやん
715: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 20:05:44.19 ID:DfvJg0540
かわいいから
750: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 20:08:03.11 ID:vdhAG2B10
価値観の問題やろ
時代が進むにつれて犬を下僕じゃなく家族として捉えるようになったから
それにしても昔は近所でも外で犬小屋が当たり前だったのになあ
908: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 20:20:50.64 ID:Vfw2UTdR0
獣医が外飼いだと蚊に刺されてほぼフィラリア感染症になるって言ってた。
910: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 20:21:05.73 ID:Nk0hYAtV0
うちの犬外飼いだったけど普通に15才まで生きたで
リンク