引用元: 嘘つき「ペットは家族!」←じゃあ災害起きた時どうするの?
1: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:29:34.55 ID:FbcsWnR8M
自分の家族(人間)とペット(家族)
どっちかしか助けられない状況になったら
どっち助けるの?
どっちかしか助けられない状況になったら
どっち助けるの?
3: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:30:41.88 ID:5lqIExB60
家族だからって優先順位はあるだろ
まず子供、次に自分
まず子供、次に自分
8: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:32:58.73 ID:FbcsWnR8M
>>3
でもペットは最後だよね?
でもペットは最後だよね?
80: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:51:47.36 ID:FbcsWnR8M
>>56
若い夫婦と子ども2人とペットなら
ペットが最後になるよね
つまりペットは家族ではないという事
若い夫婦と子ども2人とペットなら
ペットが最後になるよね
つまりペットは家族ではないという事
83: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:52:56.76 ID:SfiSx7xA0
>>80
救助の優先度が低いと家族じゃないって理屈よく分からん
救助の優先度が低いと家族じゃないって理屈よく分からん
10: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:33:28.24 ID:FbcsWnR8M
>>5
どっちかしか助けられないとしたら?
どっちかしか助けられないとしたら?
13: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:34:51.29 ID:IAFsKGnM0
どっちも助けるが
23: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:37:01.60 ID:FbcsWnR8M
>>13
家族とペットどっちかしか助けられない状況になったとしたら?
家族とペットどっちかしか助けられない状況になったとしたら?
128: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:05:40.22 ID:IAFsKGnM0
>>23
どっちも助ける
どっちも助ける
22: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:36:59.86 ID:lP9CuF2iM
別に家族ごっこは好きにしたらええけど他人様に人間扱いは強要するなよ
赤の他人からしたらただの畜生や
赤の他人からしたらただの畜生や
26: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:38:15.13 ID:xVam+vZza
でも死んでも影響ない毒親と愛犬だったら?
45: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:43:24.78 ID:iysDKLSa0
犬が家族なんて飼ったことあれば普通の考えやと思うけどな
53: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:45:36.10 ID:vSRW14pGd
ペットはワイが助けてやらな確実に死んでまうんや
66: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:49:05.51 ID:UrtKgGvMd
ペットは家族だよ
お前らとうちの犬が溺れてたらうちの犬まず助けるからな
お前らとうちの犬が溺れてたらうちの犬まず助けるからな
68: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:49:29.90 ID:iysDKLSa0
>>66
まあこれは当然やな
まあこれは当然やな
71: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:49:52.48 ID:FbcsWnR8M
災害が起こると
必ず問題になるのがペット放置
自分の家族を家に置き去りにしてずっとそのままにするかい?
しないよね
ペットではそれが起こります
必ず問題になるのがペット放置
自分の家族を家に置き去りにしてずっとそのままにするかい?
しないよね
ペットではそれが起こります
74: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:51:04.30 ID:SfiSx7xA0
人間より大切とは言わんけどペット用の防災グッズ揃えてるしペット受け入れ可能な避難場所も確認してるよ
87: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:54:06.51 ID:nb49WDNBa
ウクライナ難民ですら犬連れて来とる
101: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:57:30.02 ID:UrtKgGvMd
環境省のペットと災害のガイドラインは読んどけよな
105: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:58:39.91 ID:Kdwss4yC0
こういうしょうもない屁理屈で人に反応されようとするやつ本当に嫌い
114: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:01:04.11 ID:FbcsWnR8M
>>105
でも事実どから仕方ない
でも事実どから仕方ない
136: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:07:29.69 ID:Kdwss4yC0
>>114
オメーの妄想の中でしか話してねーだろボケ
実際にペットと家族どっちかしか助けられない状況に出くわしたことあんのか
ほぼ確実に起こりえない状況の話して他人の悪いとこ探ししてんじゃねーぞ
オメーの妄想の中でしか話してねーだろボケ
実際にペットと家族どっちかしか助けられない状況に出くわしたことあんのか
ほぼ確実に起こりえない状況の話して他人の悪いとこ探ししてんじゃねーぞ
107: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:58:48.78 ID:GQsanNtP0
一人しか助けられない状況で二番目以降は家族じゃないとか乱暴すぎだろ
118: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:01:58.34 ID:Ur/+YM280
認知症の婆さんは最後でいいか
135: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:07:05.16 ID:FbcsWnR8M
健常者はこういう話をした時に
「そうだね。たしかにペットと家族の命の価値は違うかもしれない。だけど私はそれでもペットを大切にしたいと思っているよ」
こう答えるはずだよ
139: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:07:55.69 ID:HLZrc42U0
>>135
価値観の話なので、健常者かどうかで分けるのはおかしいよ
価値観の話なので、健常者かどうかで分けるのはおかしいよ
138: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:07:48.36 ID:WiQ17ymu0
ワイは老い先短いジジババよりネコちゃん助けたいで😭
142: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:08:39.93 ID:rf2IRHbIr
家族にも序列はあるからな
145: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:09:09.90 ID:2EQP511I0
動物やんどう考えても人間より下やろ
146: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:09:28.77 ID:3rsjN0hy0
家族の中ではそりゃ血縁者のが優先順位は高いけど友達とペットだったらペットや