引用元: ペットと一緒に新幹線 JR東日本などが実証実験(5/21) [少考さん★]
1: 少考さん ★ 2022/05/21(土) 19:27:31.47 ID:ElTzsokJ9
ペットと一緒に新幹線 JR東日本などが実証実験
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC20D630Q2A520C2000000/
日本経済新聞2022年5月21日
JR東日本は21日、スタートアップなどと共同でペットと新幹線に同乗する実証実験を行った。ペットをケージから出して乗客と同席する利用の実験は新幹線で初めて。飼っている犬や猫を同伴できるレジャー施設が増え、ペットを連れた移動の頻度も高まると判断。新たなサービスとして導入できるかを検証する。
実験を行ったのは上越新幹線の上野~軽井沢間。犬用栄養食の開発などを手掛けるスタートアップ、PETOKOTO(東京・新宿)や西武ホールディングス(HD)などと企画したツアーに、犬を連れた18組が参加した。
シートにはペットの毛の付着を防ぐビニールが敷かれている。乗客は犬をケージから出し、シートや膝の上に乗せて一緒に風景をみるなど、旅を楽しんでいた。
パナソニック製の空気清浄機を搭載し、飼い犬がケージから出た場合の空気の汚染度を計測する。走行後は獣医師の監修のもと、特別な清掃を実施する。
(以下略)
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 19:34:57.00 ID:7Bpv+QUC0
トラブルが起きる予感しかしない
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 19:38:39.75 ID:8z0C9N1t0
噛まれたら誰が責任取るんだよ新幹線止めて救急車呼んでくれるのか?
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 19:39:09.96 ID:ov+ga/dl0
ペット臭い臭いに耐えられない時は席替えして貰えるの??
それとも払い戻して貰える??
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 20:36:34.61 ID:3vArkM5C0
>>23
専用車両設けるんじゃね?
アレルギーとかもあるだろうし流石に一般人とは分けるだろ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 19:40:42.25 ID:KT5It0z70
今でもケージに入れてはおkでしょ。出したら隣と喧嘩とか大変そう
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 19:43:05.23 ID:sM8oOHeu0
車内で糞尿とかされたら、迷惑なんだけど
特に、猫
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 19:47:02.13 ID:QE+vsUk50
飼ってない側からすると臭えんだよ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 19:47:24.62 ID:827ku4Tm0
犬猫アレルギーの知人いる
そーゆーのはどうしたらいいのかね
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 19:48:50.65 ID:dOZgGgHm0
専用車両にしてくれ
避けたいから
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 19:55:55.38 ID:coTA0LmY0
ペット連れと子供連れは一緒にすればいい
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 20:07:23.53 ID:JBbjBfyK0
今まで通り、ケージに入れとけばいいんじゃないの?出したら車内が汚れるで
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 20:07:30.62 ID:0KjfVO8q0
犬は飼い主と一緒なら何処へでも行くが
猫は違うよ
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 20:56:11.04 ID:xA9P2nmz0
猫アレルギーは多いからなー迷惑かも
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 21:02:32.79 ID:PbbfWmZg0
アレルギーもだけど、臭いも残るからな
ペットショップはどこも臭いからな
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 21:04:19.36 ID:mnCKfM2i0
車両を分けるなら構わん
隣で猫とか犬が糞したりしたらクレーム殺到だろ
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 21:06:00.15 ID:GsXHyee30
ウチのミドリちゃん(イグアナ)は2mぐらいあるけど大丈夫?
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 21:10:27.30 ID:KRRun4cb0
盲導犬ってどうよ
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 21:22:31.46 ID:KGnQdm+z0
まあ、こんなもんトラブルの種にしかならんのに、何が目的で導入しようとしてるのかねえ
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 21:22:33.01 ID:8z0C9N1t0
ちゃんと席は消毒するのか?
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 21:26:30.21 ID:VvsBxrrD0
いやケージからは出すなよ…
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 21:51:55.79 ID:+ZW4jxYd0
コブラとかタランチュラとかムカデを連れてくる奴が出てくるからやめてくれ
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 22:03:36.39 ID:qSD7tiiy0
猫なんか連れ歩いたってストレスなるだけだアホ
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 22:08:07.20 ID:Nle+6kOz0
仕事終わって疲労した状態で乗り込んで
周りに犬がいてキャンキャン吠えていたら
疲れ倍増になるかもしれん。
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 22:14:05.01 ID:UR/aHalP0
必ず犬を車内で放す奴が出て来るぞ
252: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/22(日) 00:04:44.55 ID:qwxAW1M+0
ペットも一緒は助かるけど、アレルギーや動物の匂いや毛が付くのが困る人はどうなるのか
270: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/22(日) 00:18:46.89 ID:N3eZlWlf0
ああケージから出せて一緒に過ごせるサービスね
今までどうやって移動してたのかと思ったわ
293: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/22(日) 02:45:03.69 ID:v3/tZuV90
人間の子どもより大人しいだろ