引用元: 【悲報】ワイホームセンター社員、会社の金で資格を取りまくるもほぼ無意味な資格ばかり
1: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:28:20.90 ID:TyaM2A/n0
フォークリフト
危険物乙4
毒劇物取扱者
防火管理者
衛生管理者
DIYアドバイザー
自転車技士
自転車安全整備士
グリーンアドバイザー
リテールマーケティング2級
インテリアコーディネーター
電気工事士2種
なんか役に立つやつあるか?
2: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:28:50.43 ID:VWhF50p0a
フォークリフトはあるやろ
7: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:30:10.39 ID:TyaM2A/n0
>>2
リフト使う仕事とか派遣みたいなのしかないやん
リフト使う仕事とか派遣みたいなのしかないやん
5: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:29:19.55 ID:R7OdXB0oH
販売士とれよ
9: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:30:24.57 ID:TyaM2A/n0
>>5
あるやん
リテールマーケティングやぞ
あるやん
リテールマーケティングやぞ
14: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/13(金) 07:31:27.50 ID:sE/rZLV80
なんとかアドバイザー系多そうって思ったらそうだった
22: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:33:22.32 ID:TyaM2A/n0
>>14
アドバイザーとか役に立たんのに金だけめっちゃかかる
自費で取りに行くやつとかおらんやろな
アドバイザーとか役に立たんのに金だけめっちゃかかる
自費で取りに行くやつとかおらんやろな
18: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:32:21.28 ID:TyaM2A/n0
あと玉かけもあったわ
87: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:48:08.39 ID:Soty0JNi0
>>18
クソ馬鹿でも取れるやつやん
クソ馬鹿でも取れるやつやん
20: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:32:51.89 ID:K8BjB7oo0
どれが一番取るの大変だった?
興味ある
興味ある
28: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:34:32.97 ID:TyaM2A/n0
>>20
インテリアコーディネーターが難しい
プレゼンしなあかんし
インテリアコーディネーターが難しい
プレゼンしなあかんし
21: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:32:57.02 ID:MsUUzPeA0
他のホームセンターへの転職に役立ちそう
30: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:34:56.91 ID:TyaM2A/n0
>>21
もうホームセンターは嫌や…
公務員になりたい
もうホームセンターは嫌や…
公務員になりたい
23: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:33:24.33 ID:tlwQeXUE0
つーか一応ホームセンターで必要なのが多いやん
それ以外でも使えるかってなると別になるけど経験的に
それ以外でも使えるかってなると別になるけど経験的に
25: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:33:50.81 ID:7uoTDpjHM
乙4って難しい?
36: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:36:21.50 ID:TyaM2A/n0
>>25
簡単やけど勉強はある程度しなあかん
簡単やけど勉強はある程度しなあかん
27: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:34:04.70 ID:havWy5RbM
何で無駄な事してんの?
38: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:36:32.66 ID:TyaM2A/n0
>>27
資格手当貰えるから
資格手当貰えるから
39: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:36:52.85 ID:havWy5RbM
>>38
こんなゴミ資格でいくらもらえるの
こんなゴミ資格でいくらもらえるの
45: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:39:07.36 ID:TyaM2A/n0
>>39
全部で4万ぐらいや
全部で4万ぐらいや
37: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:36:25.22 ID:dtnb5qLm0
毒劇アホほど簡単だよな
44: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:38:33.56 ID:TyaM2A/n0
>>37
場所によって難易度全然ちゃうらしいな
場所によって難易度全然ちゃうらしいな
43: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:38:20.75 ID:ewicx/Cmd
すげー
自転車売り場でメンテしてくれるんか
自転車売り場でメンテしてくれるんか
49: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:40:32.91 ID:TyaM2A/n0
>>43
自転車担当じゃないから持っててもあんま意味ないんや…
自転車担当じゃないから持っててもあんま意味ないんや…
54: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:41:21.94 ID:aolDs/q20
電気工事士あれば食いっぱぐれなくて給料もええって聞いたけど
66: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:43:27.61 ID:TyaM2A/n0
>>54
経験がないとな
資格取っても電気なんかいじられへん
経験がないとな
資格取っても電気なんかいじられへん
59: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:42:10.36 ID:DWe0vKcG0
歳いくつや?
こんなによく分からない勉強頑張れるなら公務員狙えるやろ
こんなによく分からない勉強頑張れるなら公務員狙えるやろ
70: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:44:22.68 ID:TyaM2A/n0
>>59
29や
29や
69: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:44:19.95 ID:+Gn7juA9a
コー○ンの資格っぽいな
チーフや主任なっても昇給ほとんど無いしモチベ上がらんわ
チーフや主任なっても昇給ほとんど無いしモチベ上がらんわ
76: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:45:36.24 ID:TyaM2A/n0
>>69
資格手当で稼ぐしかないんや
資格手当で稼ぐしかないんや
71: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:44:28.32 ID:GaNCKHlWa
ところでホームセンター社員っておもろいか?
もう製造業いやなんや
もう製造業いやなんや
74: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:45:01.55 ID:Fc8XSEgw0
>>71
おもろいわけないだろ
おもろいわけないだろ
80: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:46:36.55 ID:TyaM2A/n0
>>71
おもろくはないけどルーティン作業好きなら続くと思うで
たまに刺激もあるし
おもろくはないけどルーティン作業好きなら続くと思うで
たまに刺激もあるし
99: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:51:32.65 ID:nAmT9jXh0
ホームセンターの社員ってなんでそんなのになろうとおもったの
113: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:54:05.98 ID:TyaM2A/n0
>>99
いくとこがなかったんや
いくとこがなかったんや
124: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:58:39.43 ID:izbIzFhG0
スレタイ見て冷やかしに来たら役立つのばっかやんけ
ワイ自腹でとった奴もあるしほんま腹立つわ
ワイ自腹でとった奴もあるしほんま腹立つわ
128: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:00:13.19 ID:TyaM2A/n0
>>124
すまんスレタイちょっと盛ってるわ
会社の金で取れるの実はこんなにない
資格手当のために自腹切っとる
すまんスレタイちょっと盛ってるわ
会社の金で取れるの実はこんなにない
資格手当のために自腹切っとる
127: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:59:38.56 ID:fgm5+xn2a
ホームセンター社員って儲かるん?
136: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:01:57.16 ID:TyaM2A/n0
>>127
儲からんで
そこまで低賃金でもないが
儲からんで
そこまで低賃金でもないが
211: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:27:50.85 ID:LYB3y3q20
電気工事とフォークリフトあればとりあえず職にはつける免罪符や
212: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 08:27:56.68 ID:IW2M7bDg0
ホームセンターが求めてるから取らせたんやろ
無意味じゃないやん
無意味じゃないやん