犬とお出かけ、徳島県編です。
徳島県といえば、阿波踊り。
同じ阿呆なら踊らにゃね。

犬と同伴できる施設
それぞれに決められた条件や制約があります。
ここに挙げたのは、公式サイト上でペットに関しての記載がある施設です。
詳しくは公式サイトを確認してください。
●渦の道;鳴門市

“ペットと一緒に入場できますか?
ペット用のケージ、抱えるなど、他のお客様のご迷惑にならないようにお願いいたします。
※盲導犬、介助犬はケージなしでも同伴いただけます。
公式サイトhttps://www.uzunomichi.jp/„
・営業時間
夏季(3月~9月)9:00~18:00、冬季(10月~2月)9:00~17:00
GWと夏休み期間は8:00~19:00
・休館日
3月、6月、9月、12月の第2月曜日
・入場料
大人510円、中高生410円、小学生260円
○大鳴門橋架橋記念館 エディ
・営業時間
9:00~17:00
GWとお盆期間は8:00~18:00、夏休みは9:00~18:00
・休館日無休
・入場料
大人620円、中高生410円、小学生260円
●月見ヶ丘海浜公園;板野郡松茂町

“ペットを持ち込む場合は次のことを守ること。
1)ペットは常時リードで繋ぐこと。
2)コテージ、ビジターセンター、バーベキュー棟には持ち込まないこと。
3)糞尿の後始末は必ず行うこと。
4)他の利用者に迷惑がかかるような行動は絶対にしないこと。
公式サイトhttps://www.tsukimigaoka.com/„
・営業時間
8:30~22:00
・施設の休館日
ビジターセンター、コテージ
10月から翌年3月までの毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
・各利用料金はHPで確認
●鳴門ウチノ海総合公園;鳴門市

“ペットをお連れの際は、必ずリード等でつなぎ、フンは持ち帰りをお願いします。
公式サイトhttps://www.uchinoumipark.jp/„
・開園・閉館時間
正門6:00~20:00、東門6:00~22:00
パークセンター9:00~ HPで確認
デイキャンプ場6:00~21:00
・パークセンター休館日
毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)
※ただし、4月・5月・9月・10月・11月は火曜日も開館
冬季休館
12月29日~1月3日
※公園は年間を通してご利用可
●太龍寺ロープウェイ;那賀郡那賀町

“ペットは無料で同伴できますが、 大型犬および特殊なペットのご乗車については、 窓口にておたずねください。
公式サイトhttp://www.shikoku-cable.co.jp/tairyuji/„
・営業時間
3月~11月7:20~17:00(上り最終)
12月~2月8:00~17:00(上り最終)
・年中無休
・普通運賃(往復)
大人2,600円、中・高校生1,950円、小学生1,300円
犬と同伴できない施設

公式サイト上で、犬の入場不可を明言している、またはそう判断できる記述のあるところです。(盲導犬や介助犬は除く)
・阿波おどり会館
・大塚国際美術館
・鳴門市ドイツ館
・とくしま動物園
・ボートレース鳴門
・あすたむらんど徳島
・相森林文化公園あいあいらんど
有名な観光スポットでも、公式サイトにペット可否の記載がない施設は除外しています。
もしも見落としがあったらごめんなさい。
※県別のまとめ編はこちらです。お出かけの際は参考にどうぞ。